食品と栄養のお話

みょうが(茗荷)

「食品と栄養のお話」サイトの主旨

世の中には様々な食品があります。
野菜や果物はもちろんのこと、肉、魚、調味料にわたって多岐にわたります。
そんな世の中、食品には長所や短所ありますが、私たちはそれをしっかり理解しているでしょうか?
「食品と栄養のお話」では、知識、食べ方、栄養にわたった観点で食品を分析しました。

「食品と栄養のお話」TOP 》》 みょうが(茗荷)

みょうが(茗荷)

みょうが(茗荷)はショウガ科ショウガ属の多年草(一度タネをまいて育てると、何年も枯れずに育つ草本のこと)です。

日本が原産地とされており、奈良、群馬、京都府などが主な産地です。数少ない日本が原産の野菜です。また、食用として扱っているのも日本だけのようです。

旬な時期は年に2回あり、主に夏の間、6月〜7月、8月〜11月とされています。

選ぶポイントとして、先のほうがしっかりと閉じていて、実がよくしまっているもの、みずみずしいものを選ぶようにします。

花の咲いたものは避けるようにしましょう。

みょうがは時に「忘れ草」と呼ばれ、「食べたら物忘れがひどくなる」という説がありますが、栄養学的にそういった成分は含まれていないことが証明されています。

野菜
野菜一覧


魚介類・肉類
肉・魚介類一覧


乳製品
乳製品一覧


穀物
海藻・穀物一覧


種実、豆類
種実、豆類一覧


果物
果物一覧


調味料
調味料一覧

携帯サイトオープン!

食品と栄養のお話 the mobile

リンク集