食品と栄養のお話

しそ(紫蘇)

「食品と栄養のお話」サイトの主旨

世の中には様々な食品があります。
野菜や果物はもちろんのこと、肉、魚、調味料にわたって多岐にわたります。
そんな世の中、食品には長所や短所ありますが、私たちはそれをしっかり理解しているでしょうか?
「食品と栄養のお話」では、知識、食べ方、栄養にわたった観点で食品を分析しました。

「食品と栄養のお話」TOP 》》 しそ(紫蘇)

しそ(紫蘇)

しそ(紫蘇)はシソ科シソ属の植物で、草の全体に特有の香りをただよわせる野菜です。「東洋のハーブ」とも呼ばれ、多くの漢方薬にも用いられています。

原産地はヒマラヤ、中国南部。
中国の後漢末洛陽の若者が蟹(かに)の食べすぎで食中毒を起こし、死にかけていたところを、華佗が薬を煎じ紫の薬を作ると、その若者はたちまち健康を取り戻し、紫で蘇ると言われ、「しそ(紫蘇)」になりました。(Wikipedia参照)

旬な時期は6月〜9月の間。この間は赤じそが旬で、青じそは1年中出荷されています。

赤、青ともに葉の色が濃く、明るくきれいなものを選ぶようにし、しおれているものは避けるようにしましょう。

野菜
野菜一覧


魚介類・肉類
肉・魚介類一覧


乳製品
乳製品一覧


穀物
海藻・穀物一覧


種実、豆類
種実、豆類一覧


果物
果物一覧


調味料
調味料一覧

携帯サイトオープン!

食品と栄養のお話 the mobile

リンク集