食品と栄養のお話

ブリ(鰤)

「食品と栄養のお話」サイトの主旨

世の中には様々な食品があります。
野菜や果物はもちろんのこと、肉、魚、調味料にわたって多岐にわたります。
そんな世の中、食品には長所や短所ありますが、私たちはそれをしっかり理解しているでしょうか?
「食品と栄養のお話」では、知識、食べ方、栄養にわたった観点で食品を分析しました。

「食品と栄養のお話」TOP 》》 ブリ(鰤)

ブリ(鰤)

ブリ(鰤)はアジ科ブリ属に属している海水魚の一種です。

成長と共に呼び名も変わる出世魚の代表格で、

・20cmまでを関西では「ツバス」、関東では「ワカシ」

・40cmまでを関西では「ハマチ」、関東では「イナダ」

・60cmまでを関西では「メジロ」、関東では「ワラサ」

・80cmにもなると「ブリ」

と呼ばれるようになります。

日本各地の沿岸に生息しており、春から夏にかけて津軽海峡あたりまで北上し、秋には富山湾まで南下します。
養殖も盛んで九州地方の養殖ものが有名です。
ハマチの呼び名は、養殖もののブリも指しています。

「寒ブリ」という言葉の通り、冬の間11月〜2月頃が旬で、このころのブリは脂がのってふっくらとし、味もよくなります。

目が澄んでいるもの、エラが赤いもの、身に弾力性があり、銀色がきれいなもの、うろこがしっかりついているものを選ぶようにしましょう。

野菜
野菜一覧


魚介類・肉類
肉・魚介類一覧


乳製品
乳製品一覧


穀物
海藻・穀物一覧


種実、豆類
種実、豆類一覧


果物
果物一覧


調味料
調味料一覧

携帯サイトオープン!

食品と栄養のお話 the mobile

リンク集