食品と栄養のお話

わさび(山葵)の栄養

「食品と栄養のお話」サイトの主旨

世の中には様々な食品があります。
野菜や果物はもちろんのこと、肉、魚、調味料にわたって多岐にわたります。
そんな世の中、食品には長所や短所ありますが、私たちはそれをしっかり理解しているでしょうか?
「食品と栄養のお話」では、知識、食べ方、栄養にわたった観点で食品を分析しました。

「食品と栄養のお話」TOP 》》 わさび(山葵) 》》 わさび(山葵)の栄養

わさび(山葵)の栄養

わさび(山葵)が寿司や刺身といった生魚のつけあわせとしてよく使われているのは、強い殺菌作用があるからです。食中毒をさけるため、古くからの知恵で欠かすことができません。

また、辛味成分である「イソチオシアネート」は、食べたときにぴりっとする成分で、わさびやだいこんを摩り下ろした際に発生し、胃がん予防、便秘改善、消化促進にも役に立ちます。

東洋医学では、胃腸を温め、胃腸機能を回復する「整腸作用」などから、食欲を増進すると言われているようです。

野菜
野菜一覧


魚介類・肉類
肉・魚介類一覧


乳製品
乳製品一覧


穀物
海藻・穀物一覧


種実、豆類
種実、豆類一覧


果物
果物一覧


調味料
調味料一覧

携帯サイトオープン!

食品と栄養のお話 the mobile

リンク集