食品と栄養のお話

みりん(味醂)の種類

「食品と栄養のお話」サイトの主旨

世の中には様々な食品があります。
野菜や果物はもちろんのこと、肉、魚、調味料にわたって多岐にわたります。
そんな世の中、食品には長所や短所ありますが、私たちはそれをしっかり理解しているでしょうか?
「食品と栄養のお話」では、知識、食べ方、栄養にわたった観点で食品を分析しました。

「食品と栄養のお話」TOP 》》 みりん(味醂) 》》 みりん(味醂)の種類

みりん(味醂)の種類

みりん(味醂)は、家庭で使う調味料としてはあまりポピュラーでないせいか、なんとなく清酒の副産物やアルコールに添加物を加えて簡単にごまかしの方法で作られるなどと思われています。

しかし、みりんは、焼酎、もち米、うるち米、を原料として、麹を使ったれっきとした「本格醸造品」です。

みりんにも以下の種類があります。

*本みりん*
甘露煮、蒲焼きなど甘味と照りを出す和風料理に最適なみりん。
「煮きり」にするとアルコール臭はなくなります。

*みりん風調味料*
一見みりんのように思えるが、合成みりんの一種。
ブドウ糖や水飴に旨み調味料を配合したもの。風味には欠けますが、本みりんを煮きった上体に近い為、手軽に使えるのがうれしいところ。

野菜
野菜一覧


魚介類・肉類
肉・魚介類一覧


乳製品
乳製品一覧


穀物
海藻・穀物一覧


種実、豆類
種実、豆類一覧


果物
果物一覧


調味料
調味料一覧

携帯サイトオープン!

食品と栄養のお話 the mobile

リンク集