食品と栄養のお話

砂糖の種類

「食品と栄養のお話」サイトの主旨

世の中には様々な食品があります。
野菜や果物はもちろんのこと、肉、魚、調味料にわたって多岐にわたります。
そんな世の中、食品には長所や短所ありますが、私たちはそれをしっかり理解しているでしょうか?
「食品と栄養のお話」では、知識、食べ方、栄養にわたった観点で食品を分析しました。

「食品と栄養のお話」TOP 》》 砂糖 》》 砂糖の種類

砂糖の種類

砂糖には原料による分類もありますが、通常は純度によって使い分けをします。

砂糖の種類には下記のようなものがあります。

*上白糖(白砂糖)*
家庭用として最も一般的に使われている甘味の強い砂糖。溶けやすいため、何にでも使いやすい砂糖です。

*黒砂糖*
サトウキビの絞り汁を煮詰めて作られる、独特の風味のある砂糖。コクがあり、和菓子や煮物にむいている。

*和三盆(わさんぼん)*
四国産のサトウキビから手作業で作られる四国特産の砂糖。上品な甘味と風味、きめの細かさが特徴です。

*白ざら糖*
無色透明で高純度、結晶が大きいのが特徴の砂糖。果実酒、高級菓子、飲料水に多く使われています。

*中ざら糖*
白ざら糖と比べるとやや純度の低い砂糖。茶褐色で、まろやかな風味が特徴的。煮物などにむいています。

*グラニュー糖*
上白糖に比べるとやや結晶が大きく、高純度の砂糖。その淡白な甘さとクセの無さで、料理、菓子、飲料水など幅広く使われています。

*三温糖*
上白糖よりも純度の低い砂糖。茶褐色で甘さが強いのが特徴で、煮物に使うとコクがでます。

*角砂糖*
グラニュー糖にシロップを加え、四角く固めた砂糖。固形なので重量を測りやすく、紅茶、コーヒーなどに多く使われています。

*氷砂糖*
砂糖を水で溶かし、時間をかけて大きく再結晶されたもの。非常食にも使われる他、果実酒、煮物に使われています。

*粉砂糖*
白ざら糖、グラニュー糖など純度の高い砂糖を細かくすりつぶしたもの。菓子のデコレーションなどに多く使われています。

*顆粒砂糖(かりゅうさとう)*
純度が高く、非常に溶けやすい砂糖。主にヨーグルト、飲料水、果物などに使われており、上品な甘さが特徴的です。

*メープルシロップ*
サトウカエデの受益から作られた砂糖。非常に高価なので、砂糖液に香料を加えた代用品も流出しているほどです。冷たい飲料水、菓子のデコレーションなどに使われています。

*テンサイ糖*
テンサイ(サトウダイコン)の根から採取された砂糖。

単に「砂糖」といっても様々な種類があり、それぞれにあった用途があります。

野菜
野菜一覧


魚介類・肉類
肉・魚介類一覧


乳製品
乳製品一覧


穀物
海藻・穀物一覧


種実、豆類
種実、豆類一覧


果物
果物一覧


調味料
調味料一覧

携帯サイトオープン!

食品と栄養のお話 the mobile

リンク集