食品と栄養のお話

パイナップルの食べ方

「食品と栄養のお話」サイトの主旨

世の中には様々な食品があります。
野菜や果物はもちろんのこと、肉、魚、調味料にわたって多岐にわたります。
そんな世の中、食品には長所や短所ありますが、私たちはそれをしっかり理解しているでしょうか?
「食品と栄養のお話」では、知識、食べ方、栄養にわたった観点で食品を分析しました。

「食品と栄養のお話」TOP 》》 パイナップル 》》 パイナップルの食べ方

パイナップルの食べ方

パイナップルには、甘味と適度の酸味があり、独特のさわやかな香りがあります。

皮をむきそのまま生で食べるのもおいしいですが、サラダに入れたり、カクテルの材料にしたり、凍らせてシャーベットにして食べてもおいしいです。

加工品でも多く利用されており、ジュース、缶詰、ジャム、ゼリー、砂糖漬けなどがあります。

また、パイナップルのにはタンパク質分解酵素「ブロメリン」が豊富に含まれています。このブロメリン、肉料理とあわせる事で、肉をやわらかくする作用があり、消化吸収をたすける効果があります。

特に豚肉との相性がよく、ポークソテー、ハンバーグ、酢豚、ハムステーキなどに加えると、やわらかくなるだけでなく、臭みも和らぎます。

ただし、酵素は熱に弱いので、肉をやわらかくしたい場合には、付け合せにするか、果汁を肉にそのままふりかけるようにしましょう。

野菜
野菜一覧


魚介類・肉類
肉・魚介類一覧


乳製品
乳製品一覧


穀物
海藻・穀物一覧


種実、豆類
種実、豆類一覧


果物
果物一覧


調味料
調味料一覧

携帯サイトオープン!

食品と栄養のお話 the mobile

リンク集